保存刀装具 

長州鍔

No.178128

長州 牡丹図鍔
¥220,000(税込)
極め 長州
法量 縦 8.6 cm ・ 8.1 cm ・ 0.4 cm ・ 131.0 g
長門
時代 江戸時代
説明

竪丸形 鋤出彫 象嵌 鋤残耳

長州は、東の水戸と並んで金工の数が多く鍔も量産された。

長州鍔工の代表には中井善助友垣、河治権之友周、岡田宣政などがいる。

武州伊藤派との技術や人事の交流が見られ、作風は、鉄地、丸形、両櫃孔、肉彫透、または鋤出彫。図柄は、草花と山水風景が好んで彫られ人物図は少ない。

長州 牡丹図鍔
安心サービス