保存刀装具
肥前 鍔
No.559748
- 肥前 波濤双龍透鍔
- ¥220,000(税込)
極め | 肥前 |
---|---|
法量 | 縦 7.0 cm ・ 6.7 cm ・ 0.4 cm ・ 87.0 g |
国 | 肥前 |
時代 | 江戸時代 |
説明 | 変わり形 赤銅地 肉彫地透 象嵌 象嵌色絵 角耳小肉 肥前は、現在の佐賀県と長崎に当たる。鎖国時代のにおける長崎は、いろいろな意味でで重要な地点であり。海外に向けて開放された唯一の港。その為海外の知識を求めて多くの人が集まり中国やオランダを中心とする西欧諸国の影響を強く受け和漢混合の異色の鍔が作られた。 代表金工に若芝、平戸国重などがいる。 |

安心サービス
-
- 正真保障
- 販売する刀剣および刀装具は
全て正真であることを
保証いたします。
-
- 返品保障
- 国内でご購入した
商品は配達後3日以内であれば
返品が可能です。
-
- 下取り保障
- 新たに商品を購入する場合、
購入価格の70%で
下取いたします。
-
- 送料無料
- 日本全国送料無料で
お届けします。