文化資料刀装具
美濃鍔/鐔
No.666138
- 美濃 秋草蝶図鍔
- ご成約
極め | 美濃 |
---|---|
法量 | 縦 6.5 cm ・ 6.0 cm ・ 0.3 cm ・ 71.5 g |
国 | 美濃 |
時代 | 江戸時代初期 |
説明 | 木瓜形 赤銅魚子地 高彫 色絵 金覆輪 中心孔竪 2.55cm 中心孔横 0.69cm 美濃鐔とは、美濃彫と呼ばれる鋤出彫を金銀を多用した焼き付けの色絵をした鐔。 地金は山銅や赤銅を使い、地肌は魚子地、図柄は秋草が多く、耳、切羽台は鋤き残し、櫃孔の周りにこべりをとる。 |

安心サービス
-
- 正真保障
- 販売する刀剣および刀装具は
全て正真であることを
保証いたします。
-
- 返品保障
- 国内でご購入した
商品は配達後3日以内であれば
返品が可能です。
-
- 下取り保障
- 新たに商品を購入する場合、
購入価格の70%で
下取いたします。
-
- 送料無料
- 日本全国送料無料で
お届けします。