保存刀装具
南蛮 鍔
No.902906
- 南蛮 珠追双龍唐草透鍔
- ¥140,000(税込)
極め | 南蛮 |
---|---|
法量 | 縦 8.5 cm ・ 8.4 cm ・ 0.6 cm ・ 145.0 g |
国 | 長崎 |
時代 | 江戸時代 |
説明 | 丸形 鉄地 肉彫地透 金銀布目象嵌 角耳小肉 南蛮鍔 南蛮とは、本来は、ポルトガルとスペインの二国を示すのだが、南蛮鍔と現今呼んでいるのは、隣国の中国人によって製作した物が、次第に広義に転用され、この趣向の模作品も含めている。 初めは、中国人によって製作されたが、国内でも模倣され長崎、平戸、博多、京都、会津などで制作された。 丸形、木瓜形の物が多く、板鍔角耳で薄くまた比較的大きい。これに金、銀の布目象嵌で持って文字、玉龍、唐草などを表した。 |

安心サービス
-
- 正真保障
- 販売する刀剣および刀装具は
全て正真であることを
保証いたします。
-
- 返品保障
- 国内でご購入した
商品は配達後3日以内であれば
返品が可能です。
-
- 下取り保障
- 新たに商品を購入する場合、
購入価格の70%で
下取いたします。
-
- 送料無料
- 日本全国送料無料で
お届けします。