-
重要美術品 一文字 刀
978999
- 刀 吉岡一文字 光忠折紙 伝来細川家-水戸徳川家-土屋家 鎬にまで掛る究極の華やかな丁子乱れ傑作 二尺三寸四分
-
特別保存刀剣 吉岡一文字 太刀
607676
- 太刀 吉岡一文字 鎌倉後期 重要候補 乱れ映り立ち丁子華やかに乱れ匂口明るく冴える傑作 二尺三寸七分
-
特別保存刀剣 則長 太刀
740681
- 在銘太刀 大和則長作 □□年三月日 鎌倉末期 重要候補 二尺五寸五分五厘
-
特別保存刀剣 兼定 刀
169661
- 和泉守兼定 紀州徳川家伝来 焼き鎬にまで掛る華やかで地刃明るく冴える最高傑作 二尺三寸一分
-
重要刀剣 雲次 刀
968646
- 第48回重要刀剣 雲次 身幅3.5cm金筋頻りに掛かり匂口明るく冴える傑作 二尺四寸二分
-
特別保存刀剣 重則・重助 刀
301105
- 和気 重則・重助 鎌倉後期 古備前流 映り立ち小互の目に金筋頻りに掛る名品 二尺三寸
-
第60回重要刀剣 千手院 刀
656108
- 第60回重要刀剣 千手院 特別重要候補 地刃明るく冴え渡り金筋砂流し頻りに掛る健全傑作刀 二尺三寸二分
-
特別保存刀剣 当麻 刀
953980
- 当麻 伝来 相州行光 加藤家重代 重要候補 鎌倉時代長巻直し名品 二尺二寸八分
-
特別保存刀剣 手掻包清 刀
688113
- 手掻包清 祖包永子 鎌倉末期元亨頃 重要候補 地刃冴え金筋長く頻りに掛る超健全傑作 二尺二寸七分
-
日本刀 重要刀剣 来国長 刀
468517
- 第30回重要刀剣 来国長 来国俊門 特重候補 地景細かく入る美しい地鉄に金筋掛る名品 二尺二寸八分
-
第35回重要刀剣 相州行光 刀
236346
- 刀 相州行光 正宗兄弟子 黒田家伝来 地刃明るく冴える傑作 二尺三寸三分
-
特別保存刀剣 尻懸 刀
745937
- 刀 尻懸 鎌倉末期 約700年前 重要候補 金無垢ハバキ 刃中の働き盛んな匂口冴える名品 二尺三寸五分
-
第24回重要刀剣 来国次 刀
702964
- 第24回重要刀剣 来国次 正宗十哲 身幅3.5cm金筋砂流し頻りに掛り地刃冴える傑作 二尺一寸一分
-
第63回重要刀剣 片山一文字 則房 刀
390933
鎌倉後期弘安頃 約740年前
- 刀 片山一文字 則房 見事な乱れ映りに逆丁子華やかな傑作 田野辺先生鞘書 二尺二寸五分
-
第38回重要刀剣 吉岡一文字 刀
567176
- 刀 吉岡一文字 毛利家伝来 薫山鞘書 丁子華やかに乱れる傑作 二尺二寸二分
-
第62回重要刀剣 片山一文字 刀
513083
- 刀 片山一文字 則房極華やかな逆丁子傑作 細川家伝来 時代打刀拵付 二尺三寸一分
-
保存会鑑定書 竜門延吉 刀
549306
- 刀 竜門延吉 鎌倉末期文保頃 700年前 映りたち格調高い糸直刃 二尺二分
-
保存刀剣 備州長船勝光 刀
838426
- 刀 備州長船勝光 笛巻塗鞘時代拵付 乱れ映りに華やかな互の目丁子傑作 二尺八分
-
第62回重要刀剣 長船重真 刀
392551
- 刀 長船重真 元重弟 鎌倉末期 大名登録 片落ち互の目超健全傑作刀 二尺二寸五分
-
特別保存刀剣 片山一文字 則房 刀
440811
- 刀 片山一文字 則房 鎌倉中期 華やかな逆丁子に金筋かかる傑作 大名登録 二尺二寸
お勧め商品
安心サービス
-
- 正真保障
- 販売する刀剣および刀装具は
全て正真であることを
保証いたします。
-
- 返品保障
- 国内でご購入した
商品は配達後3日以内であれば
返品が可能です。
-
- 下取り保障
- 新たに商品を購入する場合、
購入価格の70%で
下取いたします。
-
- 送料無料
- 日本全国送料無料で
お届けします。