名品ギャラリー|日本刀販売 刀剣販売買取の両国 永楽堂Masterpiece gallery|Japanese sword sale purchase

日本刀販売 刀剣販売買取の両国 永楽堂

お電話でのお問い合わせ / 090-2630-0077

日本語 ENGLISH
  • ログインLogin
  • お気に入りFavorite
  • 新規会員登録Create account
  • 刀剣一覧List of sword
    • すべて

    • カテゴリから探す

    • 太刀
    • 刀
    • 短刀
    • 脇差
    • 薙刀
    • 時代から探す

    • 古刀
    • 新刀
    • 新々刀
    • 現代刀
    • 五ヶ伝から探す

    • 備前
    • 大和
    • 山城
    • 相州
    • 美濃
  • 刀装具一覧List of sword fittings
  • 名品ギャラリーGallery
  • ご利用ガイドUser Guide
  • 刀剣コラムSword column
  • 日本刀買取Sword Purchase
  • お問い合わせContact us

名品ギャラリー

トップページTop page > 名品ギャラリーMasterpiece gallery
名品ギャラリーMasterpiece gallery
  • 筑前守信秀 於大坂 慶応二年十二月日 清麿高弟 身幅3.5cm丁子乱れ超健全最高傑作 二尺四寸三分

    特別保存刀剣 Tokubetsuhozon Token信秀 刀Nobuhide KatanaNo.618107

    筑前守信秀 於大坂 慶応二年十二月日 清麿高弟 身幅3.5cm丁子乱れ超健全最高傑作 二尺四寸三分Chikuzennnokami Nobuhide at Ohsaka December, 2nd year of Keiou Mihaba3.5cm Chouji-midare Super Kenzen masterpiece 73.5cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 同田貫正国 文禄三年二月日 初期銘 肥州住藤原国勝作 時代打刀拵付 金筋掛る名品 二尺四寸

    保存刀剣 HozonTouken同田貫正国 刀Doutanuki Masakuni KatanaNo.885374

    同田貫正国 文禄三年二月日 初期銘 肥州住藤原国勝作 時代打刀拵付 金筋掛る名品 二尺四寸Doutanuki Masakuni 3rd year of Bunroku Date February Early signature Hisyu Ryu Fujiwara Kunikatsu-saku With Jidai-Uchigatana Koshirae Kinsuji-kakaru A masterpiece 72.7cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 在銘太刀 大和則長作 □□年三月日 鎌倉末期 重要候補 二尺五寸五分五厘

    特別保存刀剣 Tokubetsuhozon Token 則長 太刀Norinaga TachiNo.740681

    在銘太刀 大和則長作 □□年三月日 鎌倉末期 重要候補 二尺五寸五分五厘 Inscribed by Tachi Yamato Norinaga □□ March, Kamakura Late Juyo Candidate 77.5cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 粟田口国清 鎌倉前期 特別重要候補 究極の梨子地肌に小足葉金筋頻りに掛る格調高い名刀 二尺四寸

    重要刀剣 Juyo Token粟田口国清 刀Awataguchi Kunikiyo KatanaNo.667445

    粟田口国清 鎌倉前期 特別重要候補 究極の梨子地肌に小足葉金筋頻りに掛る格調高い名刀 二尺四寸Awataguchi Kunikiyo Early Kamakura Tokubetsu-Juyo Candidate Ultimate Nashiji-hada and Small-Ashi You Kinsuji-shikirinikakaru Magnificent sword 72.8cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 月山雲龍子源貞一造 元治二年三月日 帝室技芸員 身幅3.4cmの大鋒豪壮刀 時代打刀拵付 二尺三寸

    保存刀剣 Hozon Token月山貞一 刀 Gassan Sadakazu KatanaNo.838671

    月山雲龍子源貞一造 元治二年三月日 帝室技芸員 身幅3.4cmの大鋒豪壮刀 時代打刀拵付 二尺三寸Gassanunryuushi Sadakazuzou March 2nd year of Genji Imperial Household Artist 3.4 cm Oh-Kissaki mighty sword Jidai-Uchigatana-Koshirae 69.8cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 太刀 荘司筑前大掾大慶直胤 乱れ映り鮮やかにたつ景光写し傑作 時代拵付 二尺二寸七分

    特別保存刀剣 Tokubetsuhozon Token直胤 太刀Natane TachiNo.088714

    太刀 荘司筑前大掾大慶直胤 乱れ映り鮮やかにたつ景光写し傑作 時代拵付 二尺二寸七分Tachi Syouji chikuzendaijou Taikei Naotane Midareutsuri vividly Kagemitsu-utsushi masterpiece

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 刀 備前長船源兵衛尉祐定 映り立ち足葉よく入り地刃冴える名品 二尺二寸八分

    日本刀剣保存会Nihontouken Hozonkai備前長船源兵衛尉祐定 刀Suebizen Osafune Genbeejou Sukesada KatanaNo.837759

    刀 備前長船源兵衛尉祐定 映り立ち足葉よく入り地刃冴える名品 二尺二寸八分Katana Bizen Osafune Genbeejou Sukesada Utsuritatsu Ashi and You often entered, Jiba is clear masterpiece 69.1cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 水心子正秀 天明二年八月日 金筋稲妻光り地刃明るく冴える傑作 一尺五寸九分

    特別保存刀剣 Tokubetsuhozon Token正秀 脇差Masahide WakizashiNo.502651

    水心子正秀 天明二年八月日 金筋稲妻光り地刃明るく冴える傑作 一尺五寸九分Suishinshi Masahide August, 2nd year of Tenmei Kinsuji Lightning Light Jiba A bright and clear masterpiece 48.3cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 和泉守兼定 紀州徳川家伝来 焼き鎬にまで掛る華やかで地刃明るく冴える最高傑作 二尺三寸一分

    特別保存刀剣 Tokubetsuhozon Token兼定 刀 Kanesada KatanaNo.169661

    和泉守兼定 紀州徳川家伝来 焼き鎬にまで掛る華やかで地刃明るく冴える最高傑作 二尺三寸一分Izuminokami Kanesada The gorgeous and bright Jiba is bright and clear that hangs from the Kishu Tokugawa family to Yaki-Shinogi A masterpiece 69.9cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 奥州会津住兼定 天保十四卯年八月日 時代拵付 金筋掛り地刃明るく冴える傑作 二尺三寸

    特別保存刀剣Tokubetsuhozontouken兼定 刀 Kanesada KatanaNo.751795

    奥州会津住兼定 天保十四卯年八月日 時代拵付 金筋掛り地刃明るく冴える傑作 二尺三寸Ousyu Aizu jiu Kanesada Date of August, 14th year of the Tenpo period, with Jidai Koshirae, Kinsuji-kakari Jibai s bright and clear 69.7cm

    詳細を見るview the detailschevron_right

  • 4 / 19«12345678910...»最後 »

刀剣Touken

時代Era

五ヵ伝Gokaden

刀装具Sword fittings

刀剣を探すsearch for swords

カテゴリーから探すSearch by Category

  • 太刀Tachi
  • 刀Katana
  • 短刀Tanto
  • 脇差Wakizashi
  • 薙刀Naginata

時代から探すSearch by Period

  • 古刀Kotou
  • 新刀Shinto
  • 新々刀Shinshinto
  • 現代刀Gendaito

五ケ伝から探すSearch by Gokaden

    • 備前Bizen
    • 大和Yamato
    • 山城Yamashiro
    • 相州Sousyu
    • 美濃Mino

刀装具を探すsearch for sword fittings

  • 小柄Koduka
  • 縁頭Fuchigashira
  • 目貫Menuki
  • 鍔Tsuba

コンテンツcontents

  • 日本刀買取Sword Purchase
  • お問い合わせContact
  • お知らせNotice
  • 刀剣コラムSword Column
  • 名品ギャラリーMasterpieces Gallery
  • 日本刀を所持するにはTo own a Japanese sword

ご利用ガイドUser's Guide

  • お届け・配送についてShipping
  • お支払い方法についてPayments
  • 商品の取り置きについて
  • 正真保証
  • 返品•交換保証

その他Other

  • 特定商取引法に基づく表示
  • 古物営業法に基づく表示Indication based on the Secondhand Articles Dealer Law
  • プライバシー・ポリシー
  • 会社概要
  • サイトマップSite map
日本刀販売 刀剣販売買取の両国 永楽堂

お電話でのお問い合せ / 090-2630-0077
〒135-0064東京都墨田区両国1-13-14-1F
Contact us Phone / 090-2630-0077
1-13-14-1F Ryogoku Sumida-ku Tokyo Japan 〒135-0064

定休日:日曜日・祝日 営業時間:月曜日~金曜日 10:00~16:00
土曜日     10:00~17:00
※外出をしていることもあるため、ご来店前にお電話にてご連絡いただけると
ご案内がスムーズになります。

内閣総理大臣認可 全国刀剣商業協同組合 組合員
全国美術商連合会 会員
東京都公安委員会許可
Approved by the Prime Minister
National Sword Commercial Cooperative Union member
National Federation of Art Dealers Member

copyright © 日本刀販売 刀剣販売・買取の両国永楽堂 Eirakudo All rights reserved.

  • ログインLogin
  • 新規会員登録Create account